リモートデスクトップ機能にアクセスするには

リモート・デスクトップ とはWindows XP ProfessionalやWindows Server 2003などで利用可能で、使用者の手元にあるパソコンから,ネットワークで接続されたパソコンを遠隔操作する機能のことです。
リモート・デスクトップは、会社のパソコンから自宅のパソコンに保管してあるファイルを編集する,別のパソコンにしかインストールされていないアプリケーションを使う,――といった用途に利用できます。
リモート・デスクトップは、リモート操作するアプリケーションをリモート側のパソコンで動作し,手元のパソコンには画面のデータだけが送られます。そのため,リモート・デスクトップは、大きなサイズのファイルを開いた場合でも,ファイルそのものは転送されないので,ダイヤルアップ接続などの低速回線でも十分な応答速度が得られます。
また,手元のパソコンの性能が低くても,リモート側のパソコンが高性能ならアプリケーションを快適に使えます。リモート・デスクトップの場合、接続される側のパソコンはロックされて操作できません。





★リモート・デスクトップのお勧め情報を見る★


リモート デスクトップを使用するために必要なもの

「リモートデスクトップ」を使用する場合、ネットワーク管理者は,日ごろから不正アクセスに備えて,適切なセキュリティ対策を行う必要があります。
あやまって間違った対策をとると,それが逆にセキュリティ・ホールとなってしまい不正アクセスの原因になるケースもあります。

「リモートデスクトップ」を使用すると,不正アクセスの侵入の原因を作ってしまうことにもなるのです。
どうしても仕事などの業務で「リモートデスクトップ」利用したい場合は、常にOSとツールを最新版にバージョンアップしておく・ユーザーIDとパスワードは,予測不能な困難で複雑なものに設定しておき,定期的に更新する・通信を受け付ける送信元アドレスを決めておく・接続に使うポート番号を変更する、などを実施する必要があります。
「リモートデスクトップ」を使用する場合、SSL(secure sockets layer)などで通信を暗号化することによって,ネットワーク上に流れる信号が盗聴されたとしても,内容を盗み見られることを防ぐことができます。

簡単な設定で利用できるVPNリモートデスクトップソフト

「リモートデスクトップ」を使用する場合、障害者や高齢者向けの支援技術の設定を行う事が出来ます。
(1) 障害者や高齢者向けの支援技術の設定を有効にする
(2) 以下の支援技術を有効にできる・「スクリーン・リーダ」・・・画面上のテキストなどを読み上げるツール・「拡大鏡」・・・マウス・カーソルの周囲を拡大するツール・「オンスクリーン・キーボード」・・・スクリーン上に表示して,マウスによりキーボード操作ができるツールWHSは,「リモートデスクトップ」を全く新しいレベルに引き上げています。

「リモートデスクトップ」の,セットアップは至ってシンプルです。しかし,ユーザーがUPnPを搭載した最新のホーム・ルーターを持っている場合は,WHSがユーザーに代わってセットアップ作業のほとんどを処理してくれます。
「リモートデスクトップ」は、シンプルな監視ツールを提供することで,しっかり対応しています。
ユーザーはそれらのツールを利用して,自分のすべての Windows Vistaコンピュータがバックアップされていること,そしてWindows FirewallやWindows Update,アンチウイルス・ソフトウエアが正常に機能していることを確認できます。

国民年金と厚生年金